≪ 画像をクリックすると拡大表示 ⇒ 再クリックで戻ります ≫

南千住

南千住、国鉄貨物線の踏切の北側から、1年ぶりに訪れた都電の終点を眺めたところです。かすかに22番の都電が見え、貨物線を行くのは国鉄のキハユニでしょうか。上のガードは営団日比谷線。後ろには常磐線と「解体新書」ゆかりの小塚原回向院があります。


南千住 6185

これはまたどこかで見たような写真ですね。そう、ちょうど1年前の、南千住車庫訪問のときと同じアングルで写してみました。今回の車輛は6185。ちなみにこの日は、秋のお彼岸のお墓参り。うちの墓は南千住にあり、今回はその帰り道でのスナップです。


南千住 6045

始発の南千住停留場を、今まさに発車しようとする、22番の6045。「待ってくれ〜」という感じで乗客が走り寄っています。声をかければ待ってくれるという温かさが都電の魅力の一つでもありますね。浅草までは地下鉄もなく、都電の利用者は多かったようです。


雷門 6201

さて浅草に出て、こちらは東西方向の24番。ちょうど雷門の前を通過するのは上野駅前・須田町方面への6201。秋分の日ですから、例によって日の丸の小旗をなびかせています。門をくぐって仲見世を抜ければ浅草寺(せんそうじ)。名高い「浅草の観音様」です。


雷門

雷門を入って、内側から振り返ったところ。大提灯の向こうを、24番の6000形が通過中です。こういった伝統的風景の中でも、都電が良いアクセントになります。ちなみに、提灯の下にいるのは従弟の俊ちゃん。そして画面右の「肉体派」女性は、我が母であります。


雷門 7519

雷門の前から雷門通りを見たところ。左は吾妻橋方向、右は上野方向。電車は柳島車庫所属の、24番須田町ゆき7519。雷門から上野にかけては、明治の馬車鉄道以来の、歴史の古い路線です。以前はこの道を30番の電車も走っていましたが、今は24番のみ。


浅草

ここは都電の「浅草」電停のある、吾妻橋交差点。さすが観光地の浅草ともなると、地下鉄の入口でさえも景観にこだわった作りとなっています。電車は24番、柳島福神橋ゆきの7500形。右手のビルは有名な「神谷バー」ですが、中学生なので縁はありませんでした。


浅草

これはまたひどい、失敗作の写真なのですが、東武浅草駅・松屋デパートをバックにしたものはこれしかないので、載せておきます。隅田川を渡ってきた東武伊勢崎線は、無理やり左に急なカーブを切り、窮屈そうに駅ビルの2階に頭を突っ込んでいます。都電は22番。