≪ 画像をクリックすると拡大表示 ⇒ 再クリックで戻ります ≫

廃止後の南千住車庫

春のお彼岸のお墓参りの途中、営団日比谷線の車内から、3日前に廃止となった都電南千住車庫を覗いてみたところです。たくさんの車輛が集結している中に、錦糸堀にしかいなかった1500形の姿が見えてびっくり。静かに解体を待っているのでしょう。【S.46.3.21】


廃止後の駒込車庫

亀戸天神のご利益か高校も決まり、中学の卒業式も終わった頃、お世話になった担任の先生のお宅へ、両親とともにご挨拶に伺いました。駒込駅のホームからは廃止になったばかりの駒込車庫が見えますが、そこには7000形3枚窓車などの姿がありました。


廃止後の駒込車庫

駒込車庫の正面に回ってみました。車庫内にはたくさんの電車が留置されていましたが、今にも動き出しそうな様子です。これらの車輛は皆廃車となってしまったのでしょうか。解体されるのを待つだけの運命なのかと思うと、胸が締め付けられる思いです。


王子駅 飛鳥山タワーから

王子駅へ出ると、1年前に建設中だった飛鳥山タワーも既に完成していました。回転展望台に上れば駅周辺の様子が手に取るように眺められます。貨物列車や国電の向こうに小さく、27番の7500形の姿も…。座ってコーヒーを飲みながら、一周40分のパノラマです。


飛鳥山 7508

飛鳥山タワーの下を回り込みながら、坂を下っていく都電は32番、荒川車庫ゆきの7508。こちらの路線は、まだまだしぶとく生き残れるようです。道路沿いの2階建ての商店街が、時代の雰囲気を良く表しています。派手さは無いものの、懐かしい東京の街並みです。


王子駅前 6080・7509

王子駅のガードに向かって坂を下る荒川車庫ゆきの7509と、反対に坂を上ってゆく早稲田ゆきの6080。どちらも都電荒川線となった後まで生き残ったものの、昭和53年には廃車となりました。6080の方は、この左手にある飛鳥山公園に保存されています。


王子駅前

上の写真の位置から振り向くと、懐かしい2軸貨車を連ねた貨物列車が、ガードの上を通過していきました。ちょうどタワーから駅前を見下ろした写真と同じ場所にあたります。向こうからやってきた27番の7000形が、王子駅前の停留場に進入しようとしています。


王子駅前 7506・7509

二つ上の写真の7509が、ガードをくぐり、ぐるっと回り込んで王子駅前に到着したところ。三つ上の写真の場所からは、180度向きが変わったことになります。肩を並べたのは27番、赤羽ゆきの7506。ホーム上には次の32番を待つ、風呂敷包みを提げた父の姿が見えます。


32系統車内より 6189

王子駅前から大塚駅前へ向かう途中、早稲田ゆきの車内から後方のガラス越しに見た、荒川車庫ゆき6189。場所は巣鴨新田のあたりでしょうか。小さな踏切は個人宅専用のように見えます。鉄製の架線柱が、かつての郊外電車の雰囲気を表しているようです。


大塚駅前 7059

大塚駅前で電車を降り、今まで乗ってきた7059が早稲田へ向かって走り去るのを見送ります。駅前は再開発中で、あちこちで工事がなされている様子。写真の右奥の向原方面から、坂を下ってきて駅前の急カーブにかかるあたりには、独特の雰囲気がありました。