≪ 画像をクリックすると拡大表示 ⇒ 再クリックで戻ります ≫

須田町 8070

高校に入って1ヶ月が過ぎ、5月1日は校外学習ということで上野の国立博物館へ。幸い現地集合だったので、朝は都電を眺めてから行くことにしました。須田町を北へ向かって発車して行くのは24番8070。正面のガードをオレンジ色の中央線101系電車が通過中。


須田町 7053

交差点の東方向を見ると、29番の電車が朝日の中に停まっていました。乗客を降ろし終えて、これから交差点を渡ってくるところです。メーデーの今日は土曜日でもあり、しかもまだ朝8時のせいなのでしょうか、「乗りかへしげき須田町」にも、人影はまばらでした。


須田町 7053

上の写真の29番7053が交差点を左へ横切り、そして折り返し、葛西橋ゆきとなってまた交差点を、今度は右へと渡って行くところ。片側は「はみ出し系統板」でしたが、こちら側は普通のようですね。


須田町 8000形・7515

今度は左へ横切っていく29番の8000形と、須田町止まりの24番7515。ガードの向こうに見える秋葉原電気街のビルの屋上広告は「シャープ電子レンジ」。右には「サンヨーカラーテレビ」も見えますが、こういうものも時代の雰囲気を表しているようです。


万世橋 7515

万世橋を渡り、振り返って南方向を見たところ。上の写真の24番7515が折り返し、福神橋ゆきとなってちょうど橋を渡ろうとしています。中央線のガードには「交通博物館→」の案内文字が見えます。ビルの屋上広告は「クラウン テープレコーダー」。


万世橋 7012

同じく万世橋の上を行く、24番須田町ゆきの、3枚窓7012。大塚車庫の廃止に伴って、柳島に移ってきたばかりの車輛です。ちょうど正面が旧・万世駅橋の跡で、今では交通博物館。中央線の101系上下列車が通過中ですが、この頃はまだクーラーがありません。


万世橋 7000形

万世橋交差点の北側から。7000形は24番の須田町ゆき。東西に横切っていた13番の線路は切断され埋められていますが、3月に廃止されたばかりの19番の渡り線は、そのまま残されています。自転車がのどかな感じ。左のビルの広告は「TDKカセットテープ」。


万世橋 7012

先程の24番7012が須田町で折り返し、福神橋ゆきとなってやって来たので、そろそろ上野へ移動しましょう。牛の顔のビルは秋葉原に来る度にお世話になった「肉の万世」。今では更に大きなビルになりました。これを見るとジャンボハンバーグが食べたくなります。